よくある質問
Q 助産院でのお産を考えていますが、どうすればいいですか?
A まずはお近くの医療機関で妊娠の判定を受けていただき、その後、できるだけ早い段階で一度見学にいらしてください。
Q 出産の費用はいくらですか?
A 入院分娩・自宅分娩共に53万円~です。 なお、夜間、休日、分娩所要時間に応じて割増がありますのでご了承ください。
Q 分娩の予約はできますか?
A はい、できます。 予約金30,000円をいただいた時点で分娩予約とさせていただきます。予約は、見学時から初診時までいつでもお受けしております。 なお、予約金は、マタニティクラスの講師代とテキスト代などになっております。 初診までは、流産などのやむを得ない理由での返金は可能ですが、初診以降は転院・搬送された場合やマタニティクラスをお受けになれなかった場合もお返しすることができませんのでご了承ください。 分娩の予約はできますか?
Q 里帰り出産は可能ですか?
A 妊婦さんとの関係性を大切にするため、できるだけ早い時期から関わらせていただくことを推奨しておりますが、里帰り出産を希望される場合はご相談ください。
Q 他院で出産する予定ですが、母親学級のみ受講することはできますか?
A 基本的には当院で出産される方を対象としておりますが、ご希望であればお受けになることもできますので、ご相談ください。
Q 他院で出産する予定ですが、妊婦健診のみ受けることはできますか?
A 申し訳ありません。 当院で出産予定の方の妊婦健診のみお受けしております。
Q 母乳外来の費用はいくらですか?
A 外来の場合、初診の方は7,700円(税込)、再診の方は5,500円(税込)です。 往診の場合、初診の方は11,000円(税込)、再診の方は8,800円(税込)です。 なお、遠方への往診の場合は割増でご請求させていただくことがあります。
Q 断乳・卒乳を考えているのですが、いつ母乳外来を受診すれば良いでしょうか?
A 基本的には、断乳・卒乳後3~4日後に一度来ていただき、その後間隔をあけながら2~3回のケアで終了となるケースがほとんどです。 ただし、おっぱいをやめる時の乳房の状態により異なりますし、授乳中に何らかのトラブルを経験している方は、乳房の状態を整えてからやめた方がいいケースもあります。 まずは、お気軽にお電話でご相談ください。 卒乳を考えているのですが、いつ母乳外来を受診すれば良いでしょうか?
Q 駐車場はありますか?
A 助産院となりに4台分の駐車場がありますのでご利用ください。 また、助産院の1Fガレージが空いていればご利用いただけます。 どちらもいっぱいの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q 初めて行くのですが、場所がわかりません。
A 地図をご覧いただいてもわからない時は、お電話にてご案内いたします。 三春台保育園や久保山霊堂を目印にしていただくと良いかと思います。 なお、カーナビに電話番号を入力すると、移転前の住所(南区平楽)に案内されてしまうことがあるので、現住所(南区三春台126)を入力していただいた方が確実です。
Q 子どもを連れていっても大丈夫ですか?
A もちろんです。お子さん連れでもお気軽にご来院ください。 母乳外来では、赤ちゃんの状態もあわせて診させていただいています。 また、お子さんも退屈しない待合スペースをご用意しております。 子どもを連れていっても大丈夫ですか?